カナエルiリフォームハウジングヒストリー、はじまる。

0120-109-143 受付時間 9:00~17:00

カナエルiリフォーム
ハウジングヒストリー、はじまる。

0120-109-143 受付時間 9:00~17:00
トップ >  スタッフブログ

最新記事

アーカイブ

家相と寝室

2021年12月3日未分類

家相のルーツは3千から4千年前の中国にあり日本に江戸時代から家つくりにも取り入れられたと考えられます。

家相の基本は人が健康的に暮らせる家造り。

人間が生きていくためには質の高い睡眠は必要不可欠です。そのための寝室はとても重要な場所で住環境を高めることが大切です。

カーテンを遮光性のあるものにしたり、書斎と分けて睡眠の妨げにならないようにします。

例えば妻が眠っている時に隣で夫が仕事をしていると睡眠の妨げになってしまいます。

窓の位置も重要で、あかりや音には配慮しましょう。

寝るときの向きもポイントです。

家相では北方位に頭を向ける北枕が最良だとか。

一般的に北枕は亡くなった人が寝る向きとイメージがありますが、昔から身分の高い人は北枕で寝ると言われています。

北以外では東方位も吉相です。

2つ寝室がとなりあっている場合はお互いに足を向けて眠るより頭同士が向き合っているようにするか、

頭の向きを同じ方向にそろえることでしっかりとした睡眠がとれるそうです。

加藤まさよ

イベント&クリスマスシーズン到来

2021年12月1日未分類

ここ数日で急に寒さが厳しい季節になってきました。

少し前から町ではクリスマスの飾り付けやイルミネーションがにぎやかになってきましたね。

 

カナエルのショールームでも毎年恒例のクリスマスの飾りつけを行っております。

11/1~12/15の間は、完全予約制で「ガス機器展示・相談会&お楽しみイベント」を実施中です。ガス機器だけでなく、リフォームの水回り商品の展示や外装工事のご相談なども受け付けております。

 

ショールームの天井近くまである大きなクリスマスツリーと、カナエルのマスコットキャラクター「エルくん」がサンタに扮して皆さんのお越しをお待ちしております!

 

《ご来場ご予約はこちら》
横浜本社     0120-450-051
神奈川西支店 0120-450-009

 

倉澤みちこ

お宝発見?

2021年11月22日未分類

先日お客様の現場で、「追加でコレも処分してほしい」とのことで、処分されるものを拝見したところ、上の写真でした。こちらは何か分かりますでしょうか?

そうです!昔の便器です!

調べたところ、明治の時代にあった便器で、陶器型トイレの初期のタイプとのこと。

それ以前は、トイレ(トイレというよりも和風便器)も木製だったとのことで、耐久性を高めるために木製から陶器へと移り変わる時代の便器みたいです。

今の便器と形状が全く異なりますが、当初の形状は、木製を模した角型だったとのこと。

表面に絵柄を施してあり、当時は高級品だったそうです。

その後、品質を高めるために高温で焼成するようになり、ひずみの出にくい、現在の和式トイレと同じ、小判型になったそうです。

こちらは農家さんのご自宅で、倉庫に眠っていたそうです。

トイレの歴史を知る、良い勉強になりました!

友田

キレイが続くウッドデッキ

2021年11月12日未分類

本日は天気がいいので、横浜本社ショールームのお掃除をしています。

正面玄関にあるウッドデッキもピカピカになりました!

使っているのは『人工木ウッドデッキ』という商品。

腐りにくく、雨風で汚れても高圧洗浄機を使って簡単に汚れを落とすことができる優れものです。

 

高圧洗浄機で汚れを落とすM店長。みるみるキレイになりますね!

別府

 

ガス機器展示・相談会開催中です!

2021年11月8日未分類

暑い日が続いていましたが、11月に入ってようやく肌寒くなってきましたね。

カナエルでは、11月1日~12月15日の間、イベントを開催しております!

ガスコンロ、給湯器、衣類乾燥機などのガス機器を常設展示しておりますので、

交換を検討されている方や、最新のガス機器を見て・さわってみたい方はお気軽にご来店ください!

カナエルiリフォームも、「屋根・外壁リフォーム相談会」を同時開催しております。

なお、皆さまに安心してご覧いただくため、完全予約制としております。

ご来店の折には、事前のご連絡をお願いいたします。

《ご来場ご予約はこちら》
横浜本社     0120-450-051
神奈川西支店 0120-450-009

色合いが食欲に繋がります。

2021年11月3日未分類

寒い中、仕事が終わっておなかもすいて・・鍋料理がおいしい季節になりました。

日本には四季があり、その季節ごとにおいしいと感じるお料理も違います。

ちょっと前まで冷たいそうめんがおいしいなぁと思っていましたが、近ごろは鍋料理が食べたいと思う時期になりました。

鍋料理と言っても具材は様々・・その日の気分でいろいろできます。

すき焼きやしゃぶしゃぶはお肉、タラやカキなどの海鮮系鍋もいいですね。

具材の組み合わせを選択するとき、いろどりを意識して選ぶとより一層おいしく食べられると思います。

人参・水菜・シイタケ・で、赤・緑・黒が入るとコントラストがついておいしそうに見えますよー!

鈴木はるみ

体が芯からポカポカ

2021年10月25日未分類

疲れ切った体を優しく包みこみ自宅で温泉気分を体感できる「マイクロバブルバスユニット」をご紹介します。

微細な気泡を発砲させ温泉のような白濁したお湯が、きめ細やかな泡は毛穴に溜まった皮脂汚れにも吸着しかき出すことで肌を清潔に保ち、温熱効果も高く温もりが長続きします。

白濁したお湯がお家なのに温泉に入っている感覚がありリラックス効果に繋がります。

1ミクロン以下の細かな泡ウルトラファインバブルと、1から100ミクロンほどの泡マイクロバブルで効果と白さの両立をはかり、1㏄あたりに含まれるマイクロバブルは約3万個、ウルトラファインバブルは242万個もあるんです。

施工も簡単で既設の給湯器と風呂の間にマイクロバブルユニットを設置し循環金具とリモコンを取り換えるものと、ユニットが内蔵された給湯器もあります。

ステイホームで快適な入浴を楽しみたいという方が増え人気急上昇、時間を忘れてバスタイムを満喫、美肌効果も期待できたら嬉しいですね。

 

部品を製造している東南アジアのロックダウンが解除され生産状況は改善に向かっておりますが納期遅れの解消には時間がかかる見通しです。

早期の商品提供にむけてメーカーも努力して参りますのでよろしくお願い申し上げます。

 

加藤まさよ

自宅の外壁の色が塗る前に分かる!?

2021年10月18日未分類

外壁塗装の際、「せっかくだから、家の雰囲気を変えたい!」って、思っている方多くいらっしゃいますよね?!

ただ、外壁の色を変えると、どんなイメージになるか知りたいですよね?

「失敗したらどうしよう?」「変な家になったら嫌だ」「我が家に合うのかしら?」

そんな不安があるかと思います。

そこでおすすめが、カナエル独自の『塗装シミュレーション』!

カナエルiリフォームでは、塗装する前に、様々な色で塗装した場合のシミュレーションができます!

例えば、先日塗装工事をさせて頂きましたお客様から紹介させていただきます。

塗装前の様子がこちら。

そして、塗装シミュレーションがこちら!

結構リアルに再現されていますよね?

外壁の場合、色によるイメージって大きく変わりますよね?!

こちらのお客様は、ネイビーの色を採用していただきました。それがこちらです↓

とてもご満足していただいたようで、こちらも嬉しかったです。

外壁の塗装のことなら、ぜひカナエルiリフォームにお任せください!

友田

キッチン工事は何日かかる?

2021年10月11日未分類

こちらは先日キッチンの工事をさせていただいたお客様のビフォー&アフターの写真です。

キッチンの扉色が変わったのはもちろんですが、ワークトップやキッチンパネルが白くなり、お部屋全体が明るく生まれ変わりました。

 

キッチンの仕様も使い勝手の改善や収納量がアップするように、お客様のこだわりがたくさん詰め込まれています。

キッチン横の石柄の壁は、ぱっと見は本物の石と見間違えてしまうくらいリアルな壁紙をアクセントとして貼りました。

その他の壁・天井も壁紙を貼り替えや照明器具の交換も行い、5日間で工事が完了しました。(日祝日のお休みの日は除く)

 

キッチン工事は大掛かりで何日もが掛かって大変なのでは?と思っている方も多いと思いますが、意外と始めてしまえばあっという間に終わってしまいます。

キッチン工事をお考えの方は、是非カナエルの施工事例も参考に見てみてください。

施工事例はこちら

倉澤みちこ

ぜひご来店ください!

2021年9月28日未分類

リフォームを考えているけど、まず何をしたらいいかわからない…

くらしの中のお困りごとを、誰に相談したらいいかわからない…

そんなときは、ぜひカナエルiリフォームのショールームにご来店ください♪

 

ガス機器やリフォーム商品を常設展示しておりますので、現物を見ながらご希望をお伺いします。

光の入るガラス張りの商談スペースで、リフォームのご提案をさせていただきます。

 

ショールームは、横浜本店と秦野の神奈川西支店にあります。

詳しくは・・・ショールーム案内ページ

 

※ご来店の前に連絡をいただけますと、スムーズなご案内が可能です。

 

別府

 

ページトップ