2024年9月4日
今回はサッシの改修工事についてご紹介をいたします。
先日雨漏りの改修工事をおこなったお施主様より
今度はトイレのサッシが故障したので点検して欲しいとのご依頼をいただきました。
現状を確認すると、取っ手が故障しており開閉ができない状況でした。
またルーバー式のタイプがあまりお好みではなかったことと
内側に網戸があることにより虫が入りやすいことにご不満を感じていたようで
サッシを交換することになりました。
施工はカバー工法を採用し、引違いのサッシを取付いたしました。
カバー工法は、既存の窓枠の上に新しい窓枠を取付する工法となります。
カバー工法のメリットは、
・費用を抑え、工期を短縮することができる
・既存の窓枠を使用するため、外壁等の工事が不要
などがございます。
また、現在環境省がおこなっている「先進的窓リノベ2024事業」の補助金が
適用される場合もございます。
今回施工したトイレ内の比較的小さなサッシも補助金の対象となりました。
皆様も是非、補助金制度を活用してリフォームをご検討してみてはいかがでしょうか。
Before
After
お家のお困りごとがございましたら、是非カナエルまでご相談ください。
木村