カナエルiリフォームハウジングヒストリー、はじまる。

0120-109-143 受付時間 9:00~17:00

カナエルiリフォーム
ハウジングヒストリー、はじまる。

0120-109-143 受付時間 9:00~17:00
トップ >  スタッフブログ

最新記事

アーカイブ

キッチンの高さの重要性

2024年7月19日

ご両親から受け継いだキッチンはワークトップの高さが低く

背の高いお施主様とっては前かがみの姿勢で作業することから

腰に負担がかかっていたことが悩みの種でした。

それだけでなくワークトップが低いことでまな板との距離が離れるため

うまく力が入らず包丁が使いづらくなってしまいます。

さらに水はねで服や床が汚れてしまうこともあります。

お施主様は175cmと高身長でしたので

新しいキッチンのワークトップは、高さが90cmを選びました。

腰を曲げる必要もなくなり、作業がぐっと楽になりました。

調理の効率、安全性や体への負担などから、ワークトップの高さは適切なものを選ぶことが重要です。

一般的には、「キッチンの高さは身長÷2+5センチ」がちょうど良い高さと言われています。

各メーカーともに、80cm、85cm、90cmの高さからキッチンを選ぶことができます。

自分の身長にはどの高さのキッチンがちょうど良いのかしら…

とお考えの方は是非カナエルまでご相談ください!

加藤まさよ

ページトップ