2023年7月15日未分類
最近お客様から、【防犯】に関する問い合わせが多いですね。昨今のニュースの影響かと思います。
防犯対策に効果的なのが、【玄関ドア】の防犯強化です。
今回は、この玄関ドアのリフォームについてお伝えします。
先日、玄関ドアのリフォームをさせていただいた現場のリフォーム前の様子がこちら↓
従来の玄関ドアは、明るさ重視で、ガラス面が多く、サムターン回しなどの犯罪に狙われやすいタイプが多いのが現状です。
そしてリフォーム後がこちら↓です。
見た目もスタイリッシュに、高級感が増していますよね。
もちろん防犯も強化され、ガラス面は防犯ガラスになっており、鍵もディンプルキーという形状の防犯性の高い鍵になっております。
防犯面強化も素晴らしいのですが、昨今の現場ドアは、見た目がカッコイイです!
素材はアルミですが、木目表現のシートがリアルで本物の木のように見え、また立体的な凹凸がある形状なので、重厚感があります。
しかもこの工事が1日で出来るのもすごいですよね!
室内側も大掛かりな工事が不要で、内装工事も不要です。
室内側から見た感じがこちら↓です。
また、【採風】タイプの玄関ドアも人気です。
採風タイプとは、玄関ドアの鍵を閉めた状態で、ドアのスリット上の窓から、風が出入りできる仕組みです。
夏場は玄関内が暑く、もわっとした感じが嫌ですよね?!
風通しもでき、見た目よし、防犯よし、の玄関ドアリフォームのお話でした。
友田