居室
						ブラックウォールナットの部屋
						「深い眠りにつける部屋にしたい」という要望からスタートしたリフォーム。断熱性を高め、内装を自然素材で仕上げ、部屋の快適性を向上させた。また効率的な収納スペースに変化させることにより、部屋にあるものを極力少なくし、シンプルな部屋に。
						 横浜市 S邸 / 工事内容:和室改修工事 / 施工費:約200万円 / 工期:15日間
					 
					
															 
										和室を洋室にし、収納を中が取り出しやすい『3枚連動引き戸』のクローゼットにリフォーム。
									 
										[BEFORE] 以前は、和室の押し入れ収納。
									 
										収納扉を閉じた様子。建具扉が3枚になっているので、開けた時に広々と使える。
									 
										[BEFORE] 部屋全体の様子。
									 
										リフォーム後の部屋全体の様子。
									 
										床は、天然木のフローリング。ブラックウォールナット。高級ホテルなどに用いられる、 格調高い最高級の銘木。
									 
										壁は、スイス漆喰を全面に塗り、調湿性の高い空間にし、居心地の良さを追求。
									 
										部屋全体の色彩は、白をベースにし、建具も壁と一体化になるようにデザイン。
									 
										[BEFORE] 別室のリフォーム前の様子。
									 
										こちらは、和室の趣きを残しつつ、内装をリフォーム。